ブースプログラム 詳細・受付
2013年1月10日AM10:00より、参加のお申し込みを受け付け致します。
(救命講習のみ受付フォームが異なります。)
=3F=
◆和室/マッサージスペース
料金:10分 500円(当日受付のみ)
内容:日々頑張っているカラダを癒しませんか?お客様のニーズに合わせたマッサージ、針治療まで可能です。
この癒しの空間へようこそ!
◆調理室/ワンコインランチ
料金:500円
内容:天然酵母パン・スープのランチ、無農薬米おにぎり・汁物のランチ
◆301多目的室/BTBカフェ
ほっこり、ゆったり、のんびり、とした時間をお楽しみください。
飲食はこちらのスペースでお願いします。
=4F=
◆404多目的室
参加費:各クラス 1,000円
定員:各クラス 30名
事前申込有:フォームよりお申込みください。→コチラ
締切 3月3日
お席に余裕があれば当日参加も可能ですが、事前申込みがオススメです。
11:20~12:00 腰痛改善
内容:多くの方が悩みをもっている腰痛!この腰痛を改善する方法を実技も含めて体験して頂けます。
腰痛のメカニズム、改善方法などをプロの治療家がわかりやすくお伝え致します。
【講師プロフィール】
安井 謙一氏
小さいころ「肺にカビが生える」奇病になり、運動療法などで改善。
身体を動かして健康になると体感し、それを仕事にするためスポーツトレーナーの専門学校へ
入学。卒業後某スポーツクラブに就職して、水泳のコーチとして3歳から90歳までの幅広い
年齢の方を指導。その後コアコンディショニングと出会いコアトレーニングを中心に指導し、
女性のお客様中心で月150セッションを経験。
現在「Laughラフ」を立ち上げ、産前・妊娠・産後までサポートできる出張パーソナルトレ
ーニングを名古屋を中心に活動中。
今後、より多くの人に運動を通じて健康に…そして声を出して笑う人が増えるような(笑)
活動をしていく。
12:10~12:50 ヨガ
内容:『ヨガで心も身体もリフレッシュ』
優しいヨガです。身体が固い方も是非参加してください。
家でも行えるポーズですので、覚えて帰ってください!
13:00~13:40 ピラティス
内容:ピラティスは、ヨガのストレッチの効果とウェイトトレーニングを同時に得る事ができます。
ヨガがストレッチをするものであるのに対して、ピラティスは、ストレッチ+きれいな身体を作り、
スポーツパフォーマンスを高めるしなやかな筋肉を作り上げることができます。
カラダに無理な負荷や衝撃を与えることなく、筋力・持久力・柔軟性を高めます。
カラダの表面ではなく、深層の腹筋・背筋周辺の筋肉(カラダのコア)を重視します。
コアの力を向上させ、全身とそれぞれの関節周辺の筋肉のバランスを整えます。
スタイル、身体の感覚、そしてカラダそのものの動き自体が理想的状態へと近づきます。
流れるような動きの中で、正しい呼吸を意識することで、緊張やストレスを和らげる働きをします。
★結果として
この普段意識することが少なく、また鍛えにくい部分に意識を向けることで、ケガを予防し、腰痛から
守り、美しい姿勢を保ちます。
ストレスからの解放としなやかで疲れにくい、怪我の少ない、強い筋肉が得られます。
13:50~14:30 アスレティックトレーナーが奨めるケガの治し方(定員40名)
内容:スポーツを楽しむ人にとっての大敵、ケガ。
ケガに苦しむスポーツ選手、愛好家と共に医療の中でスポーツ復帰を目指してきたAT(アスレティック
トレーナー)の視点で
・日本におけるスポーツ医療の問題点
・ケガをしてしまった時の正しい医療機関のかかり方
・リハビリ期間の注意点
・スポーツ復帰のためのリハビリ
・再発予防のセルフコンディショニング
について分かりやすくお話しします。
【講師プロフィール】
佐藤哲史 氏
・日本体育協会公認アスレティックトレーナー ・鍼灸学士
済生会吹田病院 リハビリテーション科 アスレティックトレーナー
大阪医専、履正社スポーツ医療専門学校、大阪リゾート&スポーツ専門学校 非常勤講師
同志社大学/大阪学院大学 体育会サッカー部 アスレティックトレーナー
14:50~15:30 カラダ検診でわかる自分のカラダのこと(定員40名)
内容:運動をする中で、腰・膝の痛みやケガを経験したことはありませんか?
痛みやケガを少なくする方法の一つとして、カラダへのストレスを減らしてあげることがあげられます。
そのためには、自分のカラダの特徴をつかむことが大切です。
カラダ検診の測定結果から、自分のカラダはどのような特徴があって、どのようなストレスをうけやすい
のかをお話していきます。
【講師プロフィール】
清水智仁 氏
・理学療法士
医療法人 南谷クリニック リハビリテーション科
15:40~16:20 ダイエット&ビューティー(開始時間が早くなりました)
内容:正しく健康にダイエットしないと意味がありません。
食べながら美しくダイエットする方法をお伝えします。
目からウロコのダイエット&ビューティーを是非受講下さい。
これで今後ダイエットは失敗しない!
【講師プロフィール】
八田 誠二 氏
大学卒業後、医療系フィットネスに勤務(2年間)。その後、大阪で有名なスポーツ整形外科勤
務期間(6年間)に『様々な痛み改善のノウハウ』や『身体の仕組み』を学び、2005年にパー
ソナルトレーナーとなる。
現在は西洋と東洋を融合した『身体の本質』からみた身体改善アプローチで、多くの方々
の健康づくり、姿勢改善、からだの悩み改善、痛み改善、などのサポートしている。
◆402多目的室/ふらっとステーション(11:00~16:00)
工作体験(スライム作り)
参加費:100円
ロミロミ
参加費:10分 500円(当日受付のみ)
内容:『触れられるだけで癒される ロミロミでAloha!!』
関西で活躍するロミロミセラピスト7名が身体だけでなく心も癒すハワイアン古来の伝統的ヒーリング
「ロミロミ」を広めるために結成したチーム Na hui lomi(ナーフイロミ)。
百貨店でのハワイアンイベント出店を始め、関西各地のイベント出店など活躍中の私たちは、お客様の
身体に耳を傾け、心に寄り添いAlohaをお届けしリフレッシュしていただけます。
「強めが好き」「痛いのは嫌」などご希望もご遠慮なくどうぞ!
◆403会議室/パーソナルスペース(11:00~16:00)
参加費:10分 500円(当日受付のみ)
内容:健康に関するあらゆるエクササイズが体験できます。
加圧トレーニング、姿勢改善、体幹トレーニングなど誰が受けても必ず結果がでるエクササイスペース
です。受けないと損しますよ!
◆401会議室/カウンセラーブース(すべて当日受付のみ)
からだを育む食事の話(12:00~16:00)
参加費:15分 500円
内容:『口にしたもので身体は造られます、身体の材料見直してみませんか?』
忙しくても、時間がなくても摂っている食事。身体の材料になるのであれば、おいしくて少しでも身体と
心によいものを摂ってみたいと思うことがありませんか?
簡単な調理法も紹介しつつ、ちょっとした工夫で出来るなら、口に入れるものを見直してみませんか?
オーラソーマ(11:00~16:00)
参加費:15分 1,500円 / 45分 4,500円
内容:『あなたの本当の輝きをのぞいてみませんか?』
自分で選び無理強いしない、カラーケアシステム。
オーラソーマカラーケアシステムでは、新しい時代に向け1人1人が自分の魅力で自立し、お互いを認め
合い生きていくことを提案しています。あなたが選ぶ色があなた自身です。
自分らしい生き方、自信の色で輝いていきませんか?
45分/4本選びます。短い時間で自分自身の変化を確認しメンテナンスしたい方にオススメ
15分/1本選びます。本来の自分の才能、本質を知りたい方にオススメ
タロットセラピー(11:00~16:00)
参加費:30分 1,000円
内容:『あなたの心のコリをほぐします☆』
あなたの日常に存在する<イライラくん・モヤモヤさん>をタロットを使って、原因をほぐします。
問題や悩みの解決の答えはあなた自身の中にあります。タロットがその答えを導いてくれるハズ!
LotusFlower 各種オラクルカード、タロットカード(11:00~16:00)
参加費:30分 2,500円 / 45分 3,500円
内容:『迷いがなくなり、決断しやすくなります。
本当の自分の心の声を聴いて、決断しやすく優しくナビゲートします。』
鑑定を受けた方の声より「自分では今まで思いつかなかった答えなのに不思議と妙に納得した。腑に落ち
るとはまさにこのこと。」「答えを押しつけられるのではなく、手伝ってもらう感覚」 日頃悩んでいる
モヤモヤしたことを少しでも改善、解決しませんか?
各種オラクルカード、タロットカードで、人生・恋愛・仕事など様々なことをアドバイスさせていただき
ます。
四柱推命(11:00~16:00)
参加費:15分 1,500円 / 相性2,000円
内容:『自分のチャンスの時を知る!』鑑定
2013年は「脱皮」の年です☆ 流動的な時だからこそ、自分の攻め時、守りの時、そのチャンスを観て
みませんか?
◆展示スペース(11:00~16:00)
参加費:1,000円(当日受付のみ)
内容:姿勢測定器
姿勢が悪い?と自分では意識できているが、どのように悪いのか?それを知っている方は少ないです。
今回は姿勢測定器を使用して、カラダの正面、横からのカラダの歪みを伝えます。
また自分の姿勢をすることにより、どのように改善していくかもお伝え致します。
この機会を見逃さないように!
カラダ検診
「なぜ怪我をするのか、どうすれば予防できるのか。まずは自分の身体を知ることから。」
一人一人の身体の特徴をスタッフが測定いたします。
測定結果をもとにお一人おひとりの身体の特徴をデータ化したものをお渡しいたします
※動きやすい服装でご参加ください。
※服薬されている方はお薬手帳をお持ちください。
◆ロッカールーム /救命講習(11:00~13:30)
参加費:無料
定員:20名
内容:「あなたの愛する人を救うために」
呼吸や心臓が止まった時に必要な電気的除細動(電気ショック)を含めた応急手当などが習得できます。
動きやすい服装でご参加ください。
♥ハッピーフラッグの制作(無料)
4F総合受付横にて、ハッピーフラッグの制作を行います。昨年同様、被災地へと送られるものです。
みなさまのご協力よろしくお願いいたします。
♥BTBの活動記録、被災地に関する展示
4F廊下にて、これまでの活動をまとめたものや支援先の様子などの展示を行います
♥ポイントラリー(無料)
4F連絡通路にて受付します。
イベント会場、運動場、ブース会場をまわってポイントをためよう!!